店舗一覧
検索結果:
- クラフトビール
1~20件を表示 / 全 51件
-
スタンドうみねこよりみち
スタンドうみねこは、大阪の“朝からお酒が飲める街、ニシナリ”で毎日真剣に、そしてちょっとした遊び心もプラスしてビールを醸造しているDerailleur Brew Worksの直営店です。『ビールって楽しい!』を合言葉に、国内のクラフトビールを取り扱っています。個性豊かなビールと試行錯誤して完成したアルコールとの相性抜群「スパイスカレー」等、満足ラインナップをお届けします!ご来店をお待ちしています!
いいね! 11
0.0 -
KOKAGEビール
1997年頃の地ビールブーム時代より、長年クラフトビール会社に勤務した後、2014年に独立し、長野県軽井沢に「ココノホップ株式会社」を設立しました。2022年冬には自社醸造設備でのビール造りもスタートし、今後も多種多様なビールを楽しむ新しいビール文化を創造できるよう活動して参りますので、どうぞよろしくお願いします。
いいね! 11
0.0 -
大森山王ブルワリー
2019年7月、かつては文豪であったり、政治家であったり、外国人であったり、文化度が高く、ハイカラなまちであった大森。 そんな大森の魅力を再発見して、表現したい。ゴクッと味で伝えたいと開発したのが「大森山王ビール」です。
いいね! 00
4.5 -
NEW GLANZ
3種類のベリーとスパイス、はちみつを合わせた人気のグリューワインを販売します。ベリーの甘酸っぱさがクセになる。 そして手作りのビーフシチューに自家製ローストビーフが頃っと入った熱々のポットパイを販売します。パイ生地との相性バツグン!
いいね! 10
3.0 -
Hacker-Pschorr
絹のようななめらかでクリーミーな泡と柑橘系の酸味、蜂蜜のような甘み、フルーティなビールの代名詞的存在の「ハッカープショールヘフェヴァイス」や、「熱々チーズをたっぷりかけたドイツソーセージ」を販売します。グリルしたソーセージの上にはたっぷりと熱々チーズ・・・ビールを飲みながら食せば、まるで本場ドイツの雰囲気に。
いいね! 00
1.0 -
FUJIYAMA HUNTER'S BEER
富士宮市柚野地区にて富士山麓の四季を醸したちょっと特別なビールを提供しております。 朝霧JAM、フジロックでしか醸造しない二ホンミツバチのヘイジーIPA「JAM」を筆頭に、オンリーワンでナンバーワンのオリジナルクラフトビールがラインナップ。富士山麓にて富士山麓のビールをお楽しみください!カフェメニューやおつまみも提供します。
いいね! 10
0.0 -
Never Land(Bar Never Land)
ライブの出来るバーとして営業してます。アメリカのクラフトビールを中心に30種類以上常備しております。地産地消をモットーになるべく地元食材を使用しております。
いいね! 10
0.0 -
富士宮焼きそば蒸し麺アレンジ食堂 惣菜鉄板小屋~CHAOS Lab.~
富士宮焼きそば蒸し麺を使用したアレンジ飯を提供させて頂きます。焼いても美味しい♪茹でても美味しい♪味変しても尚美味しい♪地元の食材をふんだんに使った朝霧JAMでしか味わえない焼きそば蒸し麺料理を是非お試しください。 そしてお酒と言ったらムーンシャインのCHAOSです!今年オープンした静岡醸造で朝霧JAM用にクラフトビールを作り提供致します。CBDを使用したCBDIPAやとても飲みやすいLagerビール!!CBDカクテルなどもお勧めです。是非乾杯しましょう♪
いいね! 00
0.0 -
BEER for NAPPER
山梨を代表する2ブリュワリーのビールをタップで繋ぎます。 八ヶ岳のうちゅうブルーイング、甲府市に今年新たに誕生したObina Brewing。タップ数は2つですが、樽が完売するごとに新しい樽につないでいくので、来店するたびにラインナップが変わってるかも!?ぜひ何回もご来店ください!
いいね! 00
0.0 -
FARCRY BREWING
We are FARCRY BREWING. “世界に通用するビールを桐生から”2021年1月に群馬県桐生市で産声を上げた「ファークライ ブルーイング」。ブルワーは麹を使ったビール醸造の第一人者 阿久澤 健志。湧水源をいくつも有する水が豊かな桐生という土地で、メインのビールには日本の伝統文化に根差した発酵技術を駆使し、僕らにしか作れないアバンギャルドな製法で世界へ拳を突き上げるビールを展開します。
いいね! 00
0.0 -
day 1
kitchen car cafe 「day 1」です。スペシャルティコーヒーをはじめ、こだわりのドリンクとホットドッグをご提供しております。
いいね! 00
0.0 -
FARCRY BREWING
We are FARCRY BREWING. “世界に通用するビールを桐生から” 2021年1月に群馬県桐生市で産声を上げた「ファークライ ブルーイング」。 ブルワーは麹を使ったビール醸造の第一人者 阿久澤 健志。湧水源をいくつも有する水が豊かな桐生という土地で、 メインのビールには日本の伝統文化に根差した発酵技術を駆使し、僕らにしか作れないアバンギャルドな製法で世界へ拳を突き上げるビールを展開します。
いいね! 00
0.0 -
CIRAFFITI
私たちCIRAFFITI(シラフィティ)は、日本初のローアルコールビール“専門”ブリュワリーです。アウトドアにも、音楽にも、フェスにも、そして何よりお風呂やサウナにもぴったりな「ありそうでなかったローアルコール・クラフトビール」をお届けします。 「セッションIPA」はホップの苦味に、しっかりとしたボディが王道の味わい。「サワーエール」は苦味がなく、ビールと思えない驚きのフルーティさに。「ベルジャンホワイト」はハーブの香りで、まったり気分の白ビールです。 本拠地鳥取から、真心込めて運びます。どうかお楽しみください!
いいね! 00
0.0 -
SHOT BAR ふくろう
「雰囲気がよく、どなたでも気軽に入れるバー」 をモットーとしております。イベントでは、クラフトビールやキューバサンドをご用意しております。
いいね! 10
0.0 -
RePuBrew
「ないものを作る」をコンセプトに2017年より沼津市にて、多種多様なクラフトビールを醸造しています。今年2月より三島市長伏に新工場のNatural Roots Stadioができました。スタイルごとに異なるこだわりのビールを会場でお楽しみください!
いいね! 00
0.0 -
Rough&Laugh Brewing
飲み疲れしない、何杯でも飲めるビールをメインに定番として醸造しつつ、地元のフルーツなどを使ったシーズナルビールを醸造し、富士市の新たな観光資源としての役割を担う、富士駅徒歩3分の地域密着、都市型マイクロブルワリー。
いいね! 00
0.0 -
静岡醸造
静岡醸造のビールは香りの高さと飲みやすさを両立させ、「特別だけど日常にある」そんな存在を目指しています。ラガーとIPAのみを製造するという小規模醸造所では珍しいラインナップです。シンプルですが、積み重ねた経験によってしか辿り着けない上質なうまさを追い求める、私たちの“静岡醸造らしさ”がそこにあります。
いいね! 00
0.0 -
フォレストキッチン
2000年からアースデイ東京の実行委員長をつとめたC.W.ニコルさん。森林環境における資源の保全、活用をアースデイ東京として2011年から継続してきたニコルズフォレストキッチンが今年も登場します。
いいね! 00
0.0 -
すごせる酒屋MUGI
静岡浅間通り商店街の築70年にもなる木造の古民家を改装した立ち飲みできる“すごせる酒屋”MUGI。静岡県内産のクラフトビールを中心に、はちみつ酒のミード、りんごのお酒のハードサイダー、どぶろくなども取り扱う。常時取り揃えている国産のほぼ全てのビールメーカーに関しては全国の現地の醸造所まで店主が出向いているこだわり。駄菓子も置いてあり、子どもから大人まで幅広く立ち寄る。商店街のお店の食べ物の持込みは推奨しており、お酒に合わせながら楽しめる。
いいね! 00
0.0 -
ヨロッコビール
神奈川県の逗子・鎌倉エリアで2012年からクラフトビールの醸造所(ブルワリー)をやっています。”季節感”と"ローカル”をテーマに、1年を通して様々なスタイルのビールを醸造しています。また、ラベルデザイン等では様々なアーティストともコラボをしていますので、音楽好き・フェス好きの方々の間では、ご存知の方も多いのでは…?ピッタリなビールを厳選して持っていこうと思いますので、会場でぜひ乾杯しましょう!
いいね! 00
0.0