フェス飯クラブ / Fesmeshi Club

LIVE AZUMA 2025
-

LIVE AZUMA 2025

「LIVE AZUMA 2025」は、2025年10月18日(土)・19日(日)に福島・あづま総合運動公園で開催。豪華アーティストによるライブに加え、福島・東北の郷土料理や名物グルメ、東北各地のご当地ラーメンが集まる「東北拉麺屋台村」も登場です!音楽を楽しみながら、東北の味を存分に楽しもう🎵

東北酒場市場 YOKOCHO

ぎょうざのひぐち

ぎょうざのひぐち

ぎょうざのひぐちは福島市にあるお店です! 手作りにこだわった餃子は福島産の豚の赤身肉とザクザク野菜が特徴的なニンニクとニラたっぷり餃子です! 店主が釣ったタコで作るタコめしや、人気爆発のブーちゃん焼きそばも!そして、バイスサワーで乾杯しましょう!!

DENDEN

DENDEN

当店のオススメは、もちもちポテト‼️ 冷凍では味わえない、外カリっと中はもちもちとした新食感。 串焼きは、店主の厳選された食材を使用しております。 今年も全力で皆様に絶品のフェス飯をご用意致します。是非、ご賞味くださいませ!

木花之醸造所

木花之醸造所

浅草初のCraft SAKE醸造所、木花之醸造所 ここ福島市の桃をふんだんに使ったお酒や県産のクラフトウィスキーなどを当日は提供いたします!是非飲みに来てください!!

やきとり大学

やきとり大学

AZUMA出店3年連続参加!東京の激戦区三軒茶屋の人気店の炭火焼鳥を、特別フェスバージョンで楽しんでいただけます!その他、焼鳥屋が作るお腹を満たす鳥料理、お酒を盗む鳥逸品も用意しております!

味工房

味工房

県下及び宮城県において10店舗を展開しております「味工房」です。 ジューシー唐揚げをはじめ、軟骨からあげ、エビ団子等多くの商品をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。 福島県の銘柄鶏「伊達鶏」を使用、当店オリジナルの唐揚げ。 大人から子供まで愛される、柔らかジューシーで覚めても美味しいと大評判の唐揚げです。

来音

来音

福島市パセオ通りにあるジャマイカ料理屋さん!4回目のLIVEAZUMA!!今年はどうなるのか!?ジャマイカの代表料理ジャークチキンとお酒が最高に良く合う❤︎他にも人気のチーズボールetc…ご用意してお待ちしております!

岩手三陸かき酒場

岩手三陸かき酒場

当店は三陸大船渡、気仙沼の新鮮な魚介類を使った海鮮居酒屋を岩手県奥州市水沢で経営おります。

Heineken

Heineken

ハイネケンは1873年にオランダ・アムステルダムで誕生した、世界190ヵ国以上で愛飲されるインターナショナルプレミアムビールです。ビールカテゴリーを超えたグローバルなマーケティング活動によって世界中の「楽しい時間」をサポートしています。日本国内でも海外ビールとしての売上No.1を誇り、20-30代の指示が高く、インターナショナルでスタイリッシュなイメージが定着しています。

三陸ビール

三陸ビール

三陸ブルーイングは三陸沿岸の副原料を使った三陸ビールを通じてローカルの魅力を発信しています。「人と人、人と自然をつなぐビールを。」

奥久慈塙蒸留所

奥久慈塙蒸留所

福島県塙町にある「奥久慈塙蒸留所」がLIVE AZUMAに初出店! 真摯なクラフトマンシップでつくる、個性豊かな本格麦焼酎をグラス売りでご提供します。

スタミナ1番焼肉セツ子

スタミナ1番焼肉セツ子

初めまして!郡山で焼肉店をしております。スタミナ1番焼肉セツ子と申します!ポップな店名ですが 数少ないうねめ牛販売認定店です。本格的なブランド牛をリーズナブルに提供しておりますのでぜひお立ち寄りください!

三日月でカンパイベイビー

三日月でカンパイベイビー

福島の食の彩りを伝える活動をしているコントレストです!福島の豊かな食材を丁寧に調理し癒しフェス飯をお届け致します!

COOL AGRI

COOL AGRI

我々、一般社団法人COOL AGRIは、福島県内の若手農業者・生産者で構成されている農業団体です。震災後に「農業を豊かに」「農業を憧れに」「農業を仕事に」を合言葉に、次世代の農業者創出、新しい農業のカタチを創ることを目的に活動しています。 創立10周年となる今年、我々が生産した農産物を使ったフェス飯で参加させていただきます。

サントリー翠ジンソーダ

サントリー翠ジンソーダ

翠(SUI)は日本人に親しみのある和素材(柚子・緑茶・生姜)のお酒を中心につくられた日本のジン。翠ジンソーダのすっきり爽やかな香りと味わいをお楽しみください。