-
-
フジロックでは、仲間とワイワイ食べるフェス飯がよし!
フェス飯をいろいろ楽しむ方法、それは仲間とシェアすること。たくさんいろんな種類を食べたいし、いろんな味を試したい。
それにはやっぱり大人数で食べるのがいちばん。フジロックはたくさんの出店があるが、それはたくさんの味があるということ、その結果どの味にするか、迷う......。あんまり並びたくはないが、どうせなら美味しいところにしたい。でも、それは食べるまでわからない。そこでだ、ここって決めたところにみんなでいっせーのせで並んで、集合! 並び状況にも差があるから、どこが早いかなんて競うのもありかも。それはどお? なんてみんなでワイワイすれば、それは楽しいフェスの思い出。
ということで、実食した店舗を紹介しましょ。
オアシスエリアは、会場内でいちばんたくさんの出店が集合している。広場をぐるっと囲んで出店しているので、どこが並んでいるかも一目瞭然。また、時間を選べばそこまで並ばなくても買うことができたりする。各自どこにするか悩んで、じゃあ後ほど! ってことで解散。そんなHALが選んだのはココ。
ブラジルグリル/牛イチボ肉のシュラスコ 1,800円
薄切りにカットされているので、みんなでシェアするのにもいい。

さて、集合してみたが、案外みんな同じくらいの並び時間だった模様。その他のみんなは、ハンバーガー、チャーハン、へぎそば、ビール......。チャーハンはパラパラの具合が素晴らしい美味しさだったし、ハンバーガーもしっかりしたバンズにどんとあるパテもボリューミーだった。へぎそばは安定の美味しさ。これに流し込むビール、そりゃたまらないでしょ。いやーフェス飯は楽しいね。
ほんと最近のフェス飯はクオリティが高い。どれももちろん、でき立てだし、お店と変わらない再現度を出してくる。ま、それによりお値段もそれなりになってきているんだけど、そこも含めて、フェスっていう場の要素のひとつとして、ぜひとも楽しんでもらいたいな。いろいろな味を楽しませていただいて、みなさんほんとうにありがとうございます。
タコとケンタロー/たこ焼 800円

あっという間に完食でして。あつあつのあとは冷まさないとということで、お次はソフトクリームにみんなで並んだのでしたー。
最後はアバロンフィールドの森で少しだけ休もうと、立ち寄った。ここも出店数は少ないものの、強豪ぞろい。ただ、いろいろ食べてきたので、そろそろお腹もパンパンの限界か? ちょっとだけをつまめそうなアレにしようかな。
NICO TACOS/TACOS3種セット 1,000円
せっかくならと、サルサソースもトッピングして食べてみたけど......おお......辛い。
フルーティに見えた、キウイフルーツのサルサソースはキレイな緑なので、フルーツ感な甘いソースを期待していたんだけど、hotと書いてあった。でもちゃんとキウイ味があとからくるお味、ティンガという名のチキンと燻製唐辛子のトマト煮とのバランスはよかった。皮は自家製ということで、色の味の違いはそこまでわからなかったけど、しっかりした皮感をかんじられる。チキンのトマト煮がしっとりしているので、皮とのマッチングもいいかんじでした。
あとの味は、キザードスという名のチョリソのキーマカレー味、カルニータスという名のポークのオレンジ煮があったんだけど......最初の辛さにやられて、なんか他の味を楽しめなかった。ざんねん。でも、みんなで食べてよかった。

おやつに、これも映えなスイーツをゲット。「パレタス」という、バーアイス。もも味とマンゴー味。画像のとおり、フルーツがびっしり乗っているので、めちゃフルーツ。さっぱりとした気分になって食べながら帰りましたとさー。
フェスを大人数で行くって、なかなかむずかしいかもしれないけど、ワイワイしている人たちを見ていると、ちょっと憧れるシチュエーションだよね。みんなでカンパーイって楽しそうで。そんでもってそんな楽しい記憶っていつまでも覚えているから、また、あの味ってなるんだよね。今回食べたフェス飯たちも、きっとそんな記憶とともに、思い出されるあの味になるんだろうな。そんなフェス飯っていいね。
<text・photo=HAL>
FUJI ROCK FESTIVAL’24
日時:2024年7月26日(金)~28(日)
会場:NAEBA SKI RESORT
https://www.fujirockfestival.com/