-
-
どうせなら効率的に回りたい「JAPAN JAM 2025」のフェス飯はこう回るのはどお?
いよいよ始まってまいりましたね、フェスシーズン。フェス飯コラムもみなさんに有益な情報をお伝えしていきたいと思っておりますよ。ということで、今回は「JAPAN JAM 2025」にて出店するお店をご紹介させていただきます。始まる前のご参考にしていただければ幸いです。
JAPAN JAM は千葉市蘇我で行われる行われる都市型フェスの代表格でもあります。駅からも近くアクセスしやすく、会場内は各エリアがコンパクトにまとまっていて、アップダウンもなく全て平地なので、休憩もとりやすいのがいいところ。
ただ、飲食店出店はなんと全70店舗も出店していて、ゆうやけ食堂・BUZZスタンド・アリーナキッチン・スカイキッチンと4か所もある大型フェス飯会場です。
今回は、入ってからこういうコースを回ってみたらいかが? というプランをご提案しましょうかね。
まずは、朝。ここは、入ってすぐのゆうやけ食堂で軽くお腹を満たしておくのがいいかもしれません。でもさっぱりしたのがいいなということで、この店舗をご紹介
TSURUMI DINING
冷製パスタ☆いくらと明太子/1300円
冷製パスタだったら、スルスルっと入りそう。いくらと明太子の冷製パスタとローストビーフの冷製パスタ、どっちのチョイスも悩むけどどっちもさっぱり食べられそう。
かき氷も気になるけど、とりあえずは軽くお腹を満たすことを優先で。
午前中だとあんまり混んでないかな? さて、それではライブのお時間ですかね。
ライブを楽しんで、はしゃいで、テンションも上がっているところで、休憩しますかね。汗もかいたし、ここは塩分チャージがいいかも。
ちょうどよく、ちょっと木陰なアリーナキッチン横のベンチゾーンに座れそうですよ。とはいえ、お昼時は混んでいますかね? 運よくあいているといいな。さっぱりそうなココを選んでみました。
金久右衛門
のどぐろ&シジミの黄金中華そば/1000円
さっぱりとしたスープに中太麺ストレートの麺があっさり食べられそう。どうかな?でも塩分はチャージできそうよ。しじみのスープが体に染みて、薄いチャーシューはレアチャーシューなので、それほどがっつりにならずさらっと食べられそう。
案外満腹になって、ここはまったりと散策がいいかもね。ブースみたり、ライブチラ見したり、フォトスポットで写真とったり。ぐるぐる歩いていると、やっぱり日陰を求めちゃう。フクダ電子アリーナ内も入って休憩ができるようになっているみたい。だったら、ちょっとスイーツ片手にゆったり座りますかね。
BUZZスタンドのスイーツ店舗にロックオン。
WEP wafflefactory
ストロベリーチョコレート ワッフルロール/800円
これは映えスイーツですね。ワッフルロールって最近みるけど、どうなのかな?そこも踏まえて、挑戦です。イチゴたっぷりで、生地には茶葉が入っているんだって。
けっこうボリューミーかしら。まぁ、スイーツは別腹でしょ。甘い物でエネルギーチャージもカンペキ。
そろそろメインなライブのお時間かな? ゆったりしたから元気満点で、ライブに挑めそうですよ。最後に思いっきりライブを楽しむとしますか、思う存分弾けて、はしゃいで、楽しんで、ライブも終盤となってきましたね。ライブも終わり、帰るだけ。でも帰る前に、最後のシメをここでいっときたい。
この時間はスカイキッチンのテントがあいてそうですよ。ここは、最後だけどがっつりいっちゃいます?
KIYOSHI'S KITCHEN
アンガス牛ステーキと欧風カレーのあい盛り/1700円
ずっと麺だったから、最後に米でしめたいかなと。それも肉で。ここはASIAN KUNG-FU GENERATION伊地知潔さんが手がける人気店ということで、行列の絶えないお店とのこと。ステージ後の最後の時間って案外空いていることもありますよ。でもステーキとカレーってめっちゃがっつりだ。これはパンチありそう。
お腹もいっぱいで、もう動けないかも。でもしあわせー。
てな、カンジで一日のフェスをフェス飯と回るってのはいかがでしょうか。もちろん、ライブの時間とか、混雑状況とか、暑いとか、疲れたとか、、、でいろいろ思い通りはできないかもだけど、行きたいめぼしをつけておくといいかもね。ということで、「Jフェス」アプリで飲食出店店舗を事前チェックしておいてね。
あなたにとって、良いフェス飯に出会えますように。
<text=HAL>
2025.4.29 tue - 5.5 mon
JAPAN JAM 2025
千葉市蘇我スポーツ公園でGWに4日間開催。JAPAN JAM 2025では、THE YELLOW MONKEY、ASIAN KUNG-FU GENERATION、いきものがかり、Creepy Nuts、羊文学、sumikaなどの多彩なアーティストが集結します。全70店舗のおいしい〜いフェス飯もお見逃しなく!